新規作成される方へ

(就業規則) | 新規作成される方へ | 無料相談 | サービス説明 |

医療機関・介護施設の就業規則の作成をサポートします

近年の労働判例を眺めても、しっかりとした就業規則を作成しリスクを出来るだけ回避をしたい、と思われている経営者様は多いと思います。

しかし一方でこの不況の時代に、
直接的に利益を生まない就業規則に多額の費用はかけられない、というのが本音でしょう。

・知り合いの医療機関からもらった就業規則で対応しようか・・・。

・当分の間は、無料でダウンロードした雛型で対応しようか・・・。

・インターネットで格安で行っている社会保険労務士に依頼をしてみようか・・・。

・思い切って、費用をかけてでも専門の社会保険労務士に依頼をしてみようか・・・。

・まだ就業規則はつくらなくてもいいか・・・。


色々な考えが経営者様の中であると思います。

今、この文章をお読みになられているということは、皆さんは何らかのかたちで就業規則の作成をしなければならない状況にある方だと思います。

この就業規則ですが、私は本当に大切なものだと思っています。
ですから今この文章をお読みの方には、ぜひしっかりとした就業規則を作成してほしいですし、
経営に携わっている方であれば、その就業規則に自分の意思をしっかりと反映させて頂きたいと思っています。

就業規則はいわば、「病院や介護施設の憲法」です。

「国の憲法」を他の国からもらってきた雛型で済ませられますか?

「国の憲法」を作成しない、という選択肢が考えられますか?

国というと大げさに聞こえるかもしれませんが、経営者であれば一国の主です。

自分が統治する国の決まりごとを自分の意思を反映させないで、雛型で済ませてしまって
果たしていいのでしょうか。

私の社会保険労務士としてのスタンスは、

「院長や事務長、看護師長などの経営に携わる方々としっかりと話しあい、
その話し合いの中から最も良い方法を導き出す」

というものです。

その病院や施設を知るには、その病院や施設の経営陣の想いを聞く。実にシンプルな構造ですが、
最も確実な方法です。

私のプロフィールに記載がある通り、私は医療業界出身です。

ですから、基本的な仕組みや問題や課題、あるいは職場環境などは存じておりますので、
医療や介護に携わる人間と同様にお話し頂いて全く問題ありません。

ですから、私がこれまで就業規則を作成してきた病院や医院、介護施設の経営者様とは何度となく
お会いをして話をしてきました。
逆に言えば、経営者の方とお会いできない医療機関、介護施設の就業規則は作成してこなかったのです。

この点をご理解頂ける医療機関、介護施設には全力でサポートさせて頂きますので、
宜しくお願いします。

MENU

コメントは停止中です。

サブコンテンツ

このページの先頭へ